『和式トイレを楽な洋式トイレに変えたい』『トイレに使う水量を減らしたい』などのお考えがありましたらぜひ一度、スリーエイトホームにご相談ください。
お客さまのお宅へ伺いしまして、現在のトレイ寸法・種類を調査。お客さまのご希望を、お聞きかせください。もちろん、お見積りも無料です。よろしく、お願いいたします。
トイレのリフォーム事例をPDF(5.89MB)で、くわしくお伝えいたします⇒click!
トイレリフォーム
商品:TOTO ピュアレストQR
手洗いありタイプ+ウォシュレット+壁リモコン
介護のスペースを確保する為に間取りを広くし、開閉の動作が楽に行える3枚引戸にしました。
クッションフロア、壁のクロスの貼り替えもおこないました。
床は安全性のみならず、清潔さを維持し、スリッパが無くても不潔感や抵抗感を生まない材質や色選びも大切だと思います。
洗浄ボタンは意外と見落としやすい箇所ですが、ボタンが見えにくい、レバーまで手を伸ばしにくい、などのお悩みが解決します。
トイレリフォーム
商品:TOTO ピュアレストMR(マンションリモデルトイレ)
手洗いありタイプ+ウォシュレット
床のクッションフロア、壁のクロスの貼り替えもおこないました。壁面埋込タイプの収納棚を造作し、ペーパーなどの入れ物を床に置くことがなく見た目スッキリお掃除がしやすくなりました。
トイレリフォーム
商品:TOTO トイレGG1
(ウォシュレット一体型トイレ)
・TOTO マーブライトカウンター・手洗器
ベッセル式洗面器
既存のトイレ、手洗器は解体。
壁のクロス、床のクッションフロアの張替えをし
新しい手洗器や鏡もつけました。
クッションフロアのカラーと鏡の枠などトイレ全体が
統一感のあるものになりました。
トイレリフォーム クッションフロア貼り工事
商品:TOTO ピュアレストQR
・TOTOウォシュレット
・床クッションフロア
既存の床はタイル調で足元が冷ややかでしたが、
壁のピンク色のタイルはそのままに、床にはクッションフロア を貼り替えました。
*ピュアレストQRは高い節水性・フチなし形状でお手入れが
しやすい快適トイレです。
トイレリフォーム 床・壁クロス貼り替え
商品:TOTO ネオレストAH2W リモデルタイプ
・床クッションフロア
・壁紙 リリカラLBX-9177
・収納棚リクシルTSF-204U/LD
カラー:クリエモカ
ネオレストAHは直線的美しいフォルムで空間と調和する
フルカバータイプです。
収納棚にはトイレットペーパーや掃除用具が収納できスッキリした
トイレになります。
トイレリフォーム(トイレ*床)クロス貼り替え
商品:TOTO ピュアレストEX 手洗いなし
床TOTO ハイドロセラ・フロアJ
*ピュアレストEXはお掃除がしやすいデザインなこと、 そして超節水!いつもどおりに使っていても経済的!
*床につきましては、TOTOハイドロセラ・フロアJ
トイレ特有の『尿とび』・『尿シミ』・『ニオイ』から
トイレの足元をガード!
*クロスも新しく貼り替えをしました!
これでお掃除もラクラク♪時間短縮になりキレイが長続きし
嬉しさいっぱいなこと間違いなしです!
トイレリフォーム
商品:TOTO レストパルF(左記写真を参考)
TOTO レストパルFの便器は床から浮遊しており、床のお掃除がとてもラクラクです!
収納はたっぷり入り見た目もすっきり!
手洗器はL型の陶器製を設置。大人も子供も使いやすいのが特徴です。(手洗器は色々なバリエーションがあります)
その他、トイレ機能も充実しています。汚れが付きにくい、
フチなし形状でお掃除がしやすいなど。
壁クロスの張替えや床のクッションフロア張替えもおこない
すてきなトイレ空間になりました☆
トイレリフォーム
商品:TOTOピュアレストQR 手洗いあり
カラー:アイボリー
ピュアレストQRはタンクの横幅が広くボウルのサイズも
ワイドです。
なんと言っても『超節水!』ピュアレストの洗浄水量は従来の
節水便器と比べ約1/3です。
それでも従来型便器と同等に流すことができます!
お掃除のしやすさにも注目です!
トイレ床クッションフロア貼り替え工事
トイレ内の手洗器から水が漏れて床に染み出ていたため、クッションフロアに浮きや剥がれがでてきておりました。配管の取替えと新しいクッションフロアを貼り替えました。
TOTO「ピュアレストQR」
TOTO「ウォシュレットSB」の導入事例
超節水型のピュアレストは従来型に比べて71%も節水できます。年間約14200円もの水道代がお得になる計算です。(*メーカー調べ)
TOTO「ピュアレストQR」の導入事例
*工事工程は既存床を解体し、床下調整後コンパネを張り、クッションフロアを張りました。
*ピュアレストは節水型で便器のふち裏がない形状ですのでお掃除がしやすいのが特徴です!
また、ご予算や機能に応じて製品を選べるのがポイントです!
TOTO「ピュアレストEX」
「ウォシュレット アプリコットF3W(壁リモコン)」の導入事例
トイレタンクの不調から、トイレ・内装リフォームをすることになりました。ピュアレストEXは便器側面の凸凹をサイドカバーで覆っているので、掃除がしやすいのが特徴です。
パステルピンクのトイレに床はブラウンのクッションフロアー、アクセントに後ろ一面だけ柄のクロスを貼り、お洒落で温かみのあるトイレ空間ができあがりました。
TOTO「GG1 手洗い器付ワンデーリモデル」の導入事例
男性用トイレ部分を洋式トイレに。以前洋式トイレだったスペースは玄関脇収納へとリフォーム。プランをご提案する際、上のような完成のイメージ図をご案内させていただきました。お客様にはこれに近い仕上がりに大変満足していただけました。
TOTO「ピュアレストQR」 及び TOTO「ウォシュレット アプリコットF1A(壁リモコン)」の導入事例
手洗つきタンクの「ピュアレストQR」と除菌水と節電が特徴のアプリコットF1Aを設置、手すりも取付けました。床材はセラミック製、腰壁にはキッチンパネルを貼りお手入れ・お掃除が簡単になりました。
TOTO「ピュアレストQR」の導入事例
TOTO「ウォシュレット アプリコットF1A(壁リモコン)」の導入事例
手洗つきタンクの「ピュアレストQR」にリフォームしました。
お客さまは、既存の便器が小さいことを気にしていましたので、スリムな便座なうえに節水型タンクになったことを大変よろこんでいただけました。
TOTO「ピュアレストQR」の導入事例
壁のクロスに注目です!!
『ミッキーマウス』柄です。トイレの中にいくのが楽しみになります。
TOTO「ピュアレストQR」の導入事例
壁は、タイル貼りからクロス貼り。床も同じく、タイル貼りからクッションフロア貼りにリフォームしました。
施工方法は、床と壁のタイルを全て解体し、新しく木材で下地を組み仕上げ材で仕上げました。
くわしい内容は、スタッフブログにもアップされておりますのでご覧ください。
トイレ:TOTO ピュアレストQR
天井・壁:クロス貼り替え
床:クッションフロア貼り替え
廊下と段差がありましたので、お客様の今後を考慮させて頂き、トイレ交換を期にバリアフリーをご提案させて頂きました。今回の工事では、手すりを取り付ける必要性がありませんでしたが壁の下地に補強をしてありますので後付けも可能です。
営業ブログでもご紹介してるのでご覧ください。
TOTO レストパル I型手洗付き
床:クッションフロア
壁:クロス貼り替え
タンクがみえなく、まるで一体型のトイレを設置しているかのようです。
後方の両脇棚にはトイレットペーパー3個・トイレブラシと洗剤が収納できるのでみためもスッキリします。収納量が気になる方は商品詳細へ
便器と床のリフォームです!
完成です!綺麗になってうれしいと喜んでいただけました。
トイレの全リフォームです!
今までは冷たい便座でしたが、暖房便座へチェンジ!
床は汚れが目立たない柄で落ち着いた雰囲気のトイレになりました♪
長年の使用で、汚れが目立ってきました。
リモコン付のトイレへリフォームしました!
壁も床もリニューアルして明るくなりましたね♪
便器と床のリフォームです。
Panasonic アラウーノ
節水しながら、流すたびにお掃除してくれるアラウーノ!
タンクレスなので、さらにお掃除楽々です♪
床の張替、手摺も取り付けました!
床の汚れと背面のカビで、お客様をお通しするのが恥ずかしいとおっしゃっていました。
クロスとクッションフロアーと便器をリフォーム!
毎日何回も使うお手洗い…、これでお客様がいらしても大丈夫ですね。
タンクありの便器からタンクフリーの便器へ…
今回一緒に床も張替ました。
デザインも変わっていて素敵に仕上がりました。
二階のトイレも一緒にお取替えです。
クロスと床のクッションフロアーも張替ました。
フタが壊れてしまい、床の汚れが目立つようになってきました。
完成です。お掃除がしやすいと喜んでいただけました。
汲み取り式トイレを洋式のトイレへ。
新しく壁を作り、クロスを貼りました。
暗いおトイレから明るく清潔感のあるトイレに生まれ変わりました。
とにかく便器を新しく…とのご要望でした。
便器を交換しただけで、おトイレが明るくなりましたね。
水回りは10年くらいで変え時ですね。
Panasonic
タンクレス&リモコンで狭い場所もゆったりです。
便座も暖かく、省エネで毎日何回も使うトイレが快適になりました。
クロスとクッションフロアーも張替しました。
生活の中でトイレは意外と水を使うところ…
10年ほど前のトイレは、大洗浄で13リットルもの水を使っています。
流すたび水道代が気になっていました。
TOTOピュアレストQRウォッシュレットセット
洗浄水量4.8リットルと超節水になり、便座も暖かく、使うたび快適さを感じます…と喜んでいただけました。
便器と一緒にクロスと床も張替ました。
和式のトイレを洋式へリフォームします 。
壁はタイルを剥がしクロスに、床はクッションフロアにチェンジ、お掃除がしやすくなりました。
トイレのウォシュレットの不具合と壁クロスにカビが発生していました。
今後を考えて両サイドに手摺もつけました。(壁の補強をしました)
お客様より…
「トイレが新築のようになり毎回はいるのが楽しみになった。手摺も両サイドに付けたおかげで座る・立つがとても楽になりました」と喜んでいただきました。
ウォッシュレットがない便座でした。
便座もあたたかくなり、お掃除も楽になりました。