千葉・佐倉市【地域密着型】のスリーエイトホームで手掛けた外壁塗装や屋根工事・水まわりリフォーム・内装リフォーム・外構リフォームなどの施工事例をたっぷり写真にてご紹介しています。随時、リフォーム写真を更新しているのでぜひご覧ください。下の写真にカーソルを合わせてクリックして頂くとご覧いただけます。
スリーエイトホームの最新のリフォーム施工事例写真を掲載しております。写真をクリックしてご覧ください。
カーポート工事
既存のカーポートだと高さがちょっと足りない・・ということで、
既存のカーポートを撤去して新しくカーポートを設置しました。
敷地形状を最大に使い、高さのあるカーポートを設置することができました。
高さが40-50㎝上がることで、車高が高いワゴンなども停められるようになりました。
今回はLIXILの製品でフラット形状が魅力のフーゴFになります。耐風圧強度42m/秒の安心のカーポートです。
フーゴF 24-50型 オータムブラウン
屋根材は※熱線吸収ポリカーボネート ブルーマット色
左のスペースは突っ張り棚をご使用でした。
右上はデットスペースになっています。
千葉県佐倉市エリアのお客さま
【内装リフォーム工事】
2023年5月
突っ張り棚は長さがあるため不安定で重いものが載せにくいのが難点でした。
今回、大工工事にて棚を作ったことで重いものも置けるようになりました。また、その下に2本のパイプをつけましたのでクローゼットのように使えるようになりました。
床部分は補強しフロアタイルを設置したので、衣装箱など重いものも安心です。
また右上は和室の名残でデットスペースだった為、壁を取り払い天井を作り収納スペースにしました。
手前に照明をつけ、より使いやすく有効に活用できるようになりました。
収納造作工事はよくご依頼があります。
棚を増やしたり扉を付けることもできますので、用途に合わせてご希望をお聞かせくださいね。
内装工事:収納スペース改修
フロアタイル:サンゲツ GT-1049
フロアタイルはクッションフロアよりも硬いタイル状の硬質塩化ビニル床材。デザインが豊富にあり、カットが簡単にできます。
千葉市エリアのお客さま
【洗面化粧台リフォーム】
2023年7月
洗面化粧台取替リフォーム
洗面化粧台は毎日使う場所だから、お手入れ簡単でずっとキレイが続くことが大切です。キレイとラクと楽しさを究めたLIXILベーシック・ドレッサーに取替リフォームのご紹介です。
洗面ボウルは深さがあり作業しやすく、ボウルと一体になっている背面は高くなっていて、つなぎ目がないので水栓まわりのお手入れが簡単です。
全面的にクロス・床も新しく張り替えました。
また、向かって左には飾り棚を、右には使い勝手のいいオープンな収納棚を作り付けました。
実は左手にあるトイレもリフォームされたのですが、以前は手前に開くトイレのドアと洗面化粧台が干渉していました。
今回のリフォームでトイレの扉を折れ戸に変更したことで、干渉は半分になり使いやすくなりました。
商品:LIXIL ピアラ https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/piara/
↑クリックすると、ひろびろボウル&くるくる水栓などピアラの便利さをメーカーのページでご覧頂けます
リフォーム前は壁付キッチンでした。
内装工事を施し、ワンルームにしていきます。
千葉市エリアのお客様
【キッチンリフォーム】
2023年7月
壁をふかして※
対面キッチンに変更です。
ふかし壁を施工することで、デザイン性が高くおしゃれな空間になっています。
キッチン背面の壁には2面から使える棚を作りました。キッチン側はオープンにしています。
※壁の仕上げ面を前に出すことです。写真の右手側、レンジフードが設置されているのがふかし壁です。
工事前に作成したラフなイメージ図面です。施主様のご希望を伺い変更を加えていきました。
明るいリビングを見渡すことのできる対面キッチンです。
キッチンリフォーム
今回は間取りの変更を伴うリフォームをされた施工例のご紹介です。
施主様のキッチンのご希望はワンルームの対面キッチンとのことでした。
キッチンはお客様ファーストのメーカー、トクラスです。
人造大理石のハイバックカウンターは段差がないので、汚れが溜まりにくくなっています。
コーキングの継ぎ目がないってお掃除が楽なんです。
汚れや衝撃、あるいは高温に負けない耐久性を備えたワークトップも魅力です。
レールつき大型キャビネットで収納力はしっかり確保しました。足元まで収納できます。
引き出し間口をワイドにして、収納物全体がひと目で見渡せる設計です。
キッチン及びリビングも電気工事を施し、新しい床や張り替えたクロスに映えるダウンライトも素敵です。
キッチン: トクラス コラージア (Collagia)
↑
メーカーのページにリンクしています。良かったら見てみてください。