【トイレリフォーム】給水管の劣化はトイレ交換のサイン

リフォーム前

トイレの給水管は経年とともに劣化し、サビやひび割れが見られることがあります。

 

古くなった給水管は水漏れを起こすことがありますので、対処が必要です。

 

パッキンや給水管の交換で済むこともあれば、状態によってトイレの交換をお勧めする場合もあります。

 

リフォーム後

水漏れ対策として、今回はトイレを交換しました。

トイレ交換 
TOTO ピュアレストQR

商品:TOTO ピュアレストQR パステルアイボリー

TOTO ピュアレストQR 手洗い器のないタイプはコンパクトですっきりとした印象です。 

 

TOTOのトイレはベーシックなラインでも、

便器に汚れが付きにくい特徴があり、フチなし形状でお手入れが楽です♪

 

 

 

トイレの交換をする際は床の張り替えを一緒にすることをお勧めしています。

以前の便器の跡が残ることなく、清潔できれいなトイレ空間が蘇ります。

 

 

床は木材もいいのですが、クッションフロアを張る方が一般的です。

耐水性や耐久性に優れていて、手入れもしやすく、木材に比べて費用も安く済みます。

 

 

 

弊社の店舗にはトイレ各メーカーのカタログや、クッションフロアの見本帳がありますので

お好みの柄をゆっくりと選んでいただくことができます(^▽^)/

 

今回のような設備の修理、交換はもちろん内装工事の施工も経験豊富ですので、

水廻りリフォームをお考えでしたらぜひお気軽にご相談くださいね♪